民謡団体紹介

杉山民友会

〈団体より〉
現在、約50名の会員が、和気あいあいと、佐渡民謡は元より日本各地の民謡を毎週学んでいます。
会主・杉山重信が一人で、「三味線」「唄」「踊り」「鳴り物」を、島内各支部の会場で教えています。
いろいろなイベントに出席したり、ボランティア活動にも積極的に参加してきました。
また、古民謡の掘り起こしにも力を注ぎ、楽譜の再現や踊りを地元の方々から聴いたり教えていただいたり、親しく交わってきました。
経験ゼロの新人の方々とも活動を共にして、会の一層の進展を図りたいと思っています。
民謡に興味のある方は、当会会員にいつでも声をかけてください。歓迎いたします。創設41年目の行事を盛り上げましょう。

代表者名
杉山 重信
連絡先
090-4705-3090
会員数
54名(R3.7.1現在)
本拠地
佐渡市 相川地区
主要演目
佐渡三大民謡
田の神節
小川音頭
小川甚句

佐渡みどり会

〈団体より〉
佐渡民謡功労者 松本丈一が昭和23年に佐渡みどり会と名付けて結成されました。観光のお客様に披露することを全く否定はいたしませんが、主たる目的は「先祖の霊を弔う盆踊り」、「地域の祭り」、最近では「老人ホームの慰問」、「生涯学習」等々、地域の活性化を目指しています。
練習は、月曜日=三味線、火曜日=唄、水曜日=踊り、木曜日=踊り、金曜日=三味線と、年間を通じて行っています。

代表者名
本間 久雄
連絡先
66-3569
会員数
30名(R1.7.1現在)
本拠地
佐渡市 畑野地区
主要演目
佐渡民謡全般

金北民謡の会

〈団体より〉
平成21年に発足し、金井地区を拠点に活動しています。
民謡に親しみ、技術の向上や親睦を深めながら、佐渡民謡を広く伝えたいと思って活動しています。
練習は毎週水曜日19時から金井コミュニティセンターで行っています。民謡に興味のある方は、お気軽に寄ってみてください。

代表者名
橘 祥子
連絡先
0259-63-2203
会員数
16名(R3.7.10現在)
本拠地
佐渡市 金井地区
主要演目
佐渡おけさ
相川音頭
両津甚句
金井音頭など

なぎさ会

〈団体より〉
なぎさ会は昭和25年に結成、佐和田地区を拠点に活動している民謡団体で、佐渡の伝統芸能である「佐渡民謡」を後世に残したい一心で、保存と育成に努めています。
現在はホテルや旅館等で観光客に披露したり、地域のイベント等への出演の他、小・中学校に出向いた「佐渡おけさ」の指導なども行っています。
会員は高齢化が進んでいるため、随時募集を行っているところですが、近年は小・中学生をはじめ、20~30代の方々も参加され、イベント等へ出演ができるほどに上達しています。
定例の練習は、毎月11日と22日の夜7時半から9時ころまで(学生は8時半ころまで)沢根篭町の錬成館で行っています。また、イベント等へ出演の前には必要に応じて別途練習を行っていますので、是非見学や体験にお越しください。

代表者名
土屋 紀子
連絡先
070-4114-5516
会員数
16名(R3.7.1現在)
本拠地
佐渡市 佐和田地区
主要演目
佐渡おけさ
相川音頭
両津甚句
相川甚句

鷲崎亀翔会

〈団体より〉
佐渡最北端に鷲崎集落があります。鷲崎亀翔会は、華扇流宗家小間惟司先生のご指導を受け、佐渡民謡の保存・普及・地域活性化・後継者育成を目的に活動しているグループです。
結成から70余年。保・小・中学、園児・児童・生徒・地域の皆様のご協力を得ながら、佐渡カンゾウ祭り、佐渡寒ブリ大漁まつり、公民館事業の盆踊り、敬老会などに参加しています。
鷲崎には2曲の歌があります。「鷲崎ふれあい音頭」と「鷲崎港」です。全国発売から23年。地域行事にはいつも披露しています。私たちの日々の心の応援歌なのです。鷲崎の民謡として、多くの人に親しまれ受け継がれてほしいと願っています。
会員の高齢化で会員数も減少しましたが、今年新たな組織内容で、和をもって活動に取り組んでいます。
随時会員を募集しています。地域行事等で私たちと一緒に踊りませんか。事前講習会も行います。

代表者名
木村 厚子
連絡先
0259-26-2212
会員数
13名(R3.7.20現在)
本拠地
佐渡市 鷲崎
主要演目
佐渡おけさ
相川音頭
両津甚句
演歌舞踊
鷲崎ふれあい音頭
鷲崎港
鷲崎いそ節など

佐渡こがね会

〈団体より〉
私たちは、新穂地区の民謡団体「佐渡こがね会」と申します。昭和12年11月に創立され、先人たちの伝えてきた地元の民謡を後世に継承しなければと思い頑張ってやっております。
民謡の好きな仲間が毎週集まって、「民謡を唄い、踊れる喜び」をモットーに活動をしております。
地域でのボランティア活動・学校への「佐渡おけさ」の指導、地域のお祭り・イベントなどの参加を積極的に行っています。
興味のある方は、見学・体験大歓迎です。
皆さんも、私たちと一緒に民謡を楽しみませんか。

代表者名
土屋 美智子
連絡先
-
会員数
15名(R3.7.20現在)
本拠地
佐渡市 新穂地区
主要演目
新穂音頭
佐渡おけさ
相川音頭
両津甚句

海府みすじ会

〈団体より〉
海府みすじ会は、7名による地方(じかた)中心のグループです。佐渡民謡や東北民謡を中心に、週1回の練習を続けています。
高千芸能祭やデイサービスへの慰問、各地区の催し物などへ、時に海府民踊クラブの皆さんと一緒に参加をしております。
結成から18年を過ぎましたが、三味線の池田師匠に頼りっきりで、まだまだ独り立ちできないメンバーたちです。

代表者名
吉永 一弘
連絡先
-
会員数
7名(R1.7.1現在)
本拠地
佐渡市 高千地区
主要演目
佐渡民謡
東北民謡など

七浦民謡研究会

〈団体より〉
佐渡島内の民謡をはじめ、地元に伝わる七浦甚句を大切に受け継ぎながら活動する民謡団体です。
ホテルでの披露などを行っていますが、佐渡を訪れる方々一人ひとりを大切に思い、微力ながら島の魅力を伝えて参りたいと思っています。
練習は月1回の練習日を設け、会員同士の絆を深めています。興味のある方はどなたでも、いつでも声をかけてください。是非仲間入りをお待ちしています。

代表者名
岩﨑 文枝
連絡先
090-7734-6871
会員数
22名(R1.7.1現在)
本拠地
佐渡市 稲鯨地区
主要演目
佐渡おけさ
相川音頭
古調相川音頭
七浦甚句

海府民踊クラブ

〈団体より〉
私たち海府民踊クラブは結成20年になります。
踊り好きのかあちゃんたちの集まりです。佐渡民謡を中心に、全国の民謡も練習しています。
今日を一生懸命踊ります。

代表者名
-
連絡先
-
会員数
8名(R3.7.1現在)
本拠地
佐渡市 海府地区
主要演目
相川甚句
相川音頭

華月湖清美会

〈団体より〉
私たち華月湖清美会は、日舞の他に全国民謡も踊ってみたいと思い、仲間を作り、ボケ防止にと集まった団体です。
民謡部門では、地方グループにも恵まれ、介護施設などの要望に応じてボランティアで出かけて披露しています。
体と頭の体操になります。是非仲間になってください。

代表者名
華月湖 清美(古城美子)
連絡先
0259-27-7383
会員数
30名(R3.7.1現在)
本拠地
佐渡市 吾潟地区
主要演目
佐渡民謡
全国民謡
日舞

立浪会

〈団体より〉
立浪会は、結成から95年目を迎えた民謡団体です。
観光シーズンになりますと、ホテルでの定期公演やイベントなどに出演しています。また、後継者育成の活動として、小・中・高等学校での指導なども行っています。
会員の高齢化が進んでいることもあり、新たな会員を募集しています。是非見学や体験にお越しください。

代表者名
磯西 英代
連絡先
090-5778-1569
会員数
13名(R3.7.1現在)
本拠地
佐渡市 相川地区
主要演目
佐渡おけさ
相川音頭
相川甚句

荒波会

〈団体より〉
佐渡観光の先覚者、旧金沢村中興の開業医、川辺時三氏により大正10年旧金沢村中興において民謡団体荒波会結成。
島内外にて活躍するも会員高齢化に伴い、一時解散を考えましたが、川辺氏の思いを汲み、月1回公民館自主講座で後継者育成のため指導を重ね、今年結成100年目の節目を迎えました。

代表者名
池 鍾
連絡先
-
会員数
12名(R3.4.1現在)
本拠地
佐渡市 金井地区
主要演目
佐渡おけさ
相川音頭
両津甚句